平成30年度退院支援事業のコーディネーター能力修得研修に参加
計3回の研修です。
9月から始まり、先週3回目が終了。
無事に修了証書をいただく事ができました!
研修中、「俯瞰力」ということばが何度も出てきました。
高いところから見下ろし眺めること
俯瞰する視点がコーディネーターには必要となる事を学びました。
カンファレンスを活性化できるようにしていき情報共有の場だけで
を考えて行く事が重要だとだと知りました。
演習ではファシリテーターの役を交代で行い、
俯瞰して場をコントロールする必要があると学びました。
対立する意見を恐れずに、
しかし、ファシリテーターだけが責任を負うのではなく、
3回の研修は演習が多くあり、
同じような悩みや葛藤がある事も知れました。
俯瞰力も身につけ、
皆さんと一緒に頑張っていきたいです