先日、通園にて運動会を開催しました
今回は、宿毛市の楠山という場所にある『山里の家』で行いました。
『山里の家』は廃校になった小学校を再利用し、学校の体験学習や
クラブの合宿に使われている体験型宿泊施設です
プールもそのまま利用出来、夏場に利用させて頂く事もあります。
お昼ご飯は教室を改装したホールで、お弁当をいただきました
運動会は体育館です
職員も参加してのパン食い競争
職員も本気です
今回はいつもと違う場所でのイベントで、
利用者の皆様も楽しんで頂けたのではないでしょうか
高知県宿毛市にある『社会福祉法人 幡多福祉会 幡多希望の家 (旧重症心身障害児(者)施設) 』のブログ
2019-11-19
投稿時間 : 16時16分57秒
カテゴリー : イベント・行事 (幡多希望の家さくらんぼホーム:通所支援)
ジャンル : 施設関連
先日、通園にて運動会を開催しました
今回は、宿毛市の楠山という場所にある『山里の家』で行いました。
『山里の家』は廃校になった小学校を再利用し、学校の体験学習や
クラブの合宿に使われている体験型宿泊施設です
プールもそのまま利用出来、夏場に利用させて頂く事もあります。
お昼ご飯は教室を改装したホールで、お弁当をいただきました
運動会は体育館です
職員も参加してのパン食い競争
職員も本気です
今回はいつもと違う場所でのイベントで、
利用者の皆様も楽しんで頂けたのではないでしょうか
2019-04-04
投稿時間 : 10時30分00秒
カテゴリー : イベント・行事 (幡多希望の家さくらんぼホーム:通所支援)
ジャンル : 施設関連
幡多希望の家さくらんぼホーム:生活介護
幡多希望の家通園センターさくらんぼ:児童発達支援
4月としては過去1、2位を争う程の寒気が入り、
季節が逆戻りしたかのような新年度の始まりとなり、
せっかくの桜も花冷えとなる寒い日が続いています
本日は先日に引き続き、通園利用者の方と
お花見へ出掛けてきました
日中は日差しもあり、少し風が冷たく感じられましたが
絶好のお花見日和でした
こちらは先日、まだ見頃を迎えていなかった場所です。
今日は満開となっていて、お散歩や食事、撮影を楽しむ方がいらっしゃいました
こちらは施設の医師住宅前の桜です
木としてはまだまだ小ぶりですが、毎年咲いて
入所利用者の皆様に春を知らせてくれます
2019-03-29
投稿時間 : 13時30分00秒
カテゴリー : イベント・行事 (幡多希望の家さくらんぼホーム:通所支援)
ジャンル : 指定なし
幡多希望の家さくらんぼホーム:生活介護
幡多希望の家通園センターさくらんぼ:児童発達支援
本日は通園利用者の方と、お花見に行って来ました。
今年の高知県での桜の開花は3/22で、例年より7日も遅い開花となりました
今日は少し天気が悪く、肌寒い中でのお出かけとなりました
こちらはまた別の桜の名所です
まだ満開とはいきませんでしたが、来週もお出かけする予定ですので、
また満開の様子をお知らせできればと思います
全11件中 1 - 3 件を表示
社会福祉法人 幡多福祉会 幡多希望の家 (旧重症心身障害児(者)施設)
カレンダー
最近の記事5件
最近のコメント
現在、コメントはありません。
プロフィール
社会福祉法人 幡多福祉会 幡多希望の家 (旧重症心身障害児(者)施設)
医療型障害児入所施設・療養介護事業
〒788-0782
高知県宿毛市平田町中山867
TEL:0880-66-2212
FAX:0880-66-2215
カテゴリー
最近のトラックバック
現在、トラックバックはありません。
携帯版
リンク