今年の幡多希望の家のクリスマス会ですが
今年は特別支援学校の先生と
総務部職員、リハビリ科職員のコラボでの出し物があったので
練習の様子からご紹介しておきます(笑)
まずは
男性陣による出し物の練習風景から
当日初めての全体練習です(笑)
真剣なミーティングをしているようです
続いて女性陣の練習はというと
トーンチャイムの通し稽古!!
リハビリ科の作業療法士、理学療法士さん♪
さぁ 本番です!!
決まってます
以上、特別支援学校の先生とのコラボ出し物の紹介でした
高知県宿毛市にある『社会福祉法人 幡多福祉会 幡多希望の家 (旧重症心身障害児(者)施設) 』のブログ
2017-12-17
投稿時間 : 11時30分26秒
カテゴリー : イベント・行事 (幡多希望の家 :入所施設)
ジャンル : 施設関連
今年の幡多希望の家のクリスマス会ですが
今年は特別支援学校の先生と
総務部職員、リハビリ科職員のコラボでの出し物があったので
練習の様子からご紹介しておきます(笑)
まずは
男性陣による出し物の練習風景から
当日初めての全体練習です(笑)
真剣なミーティングをしているようです
続いて女性陣の練習はというと
トーンチャイムの通し稽古!!
リハビリ科の作業療法士、理学療法士さん♪
さぁ 本番です!!
決まってます
以上、特別支援学校の先生とのコラボ出し物の紹介でした
社会福祉法人 幡多福祉会 幡多希望の家 (旧重症心身障害児(者)施設)
カレンダー
最近の記事5件
最近のコメント
現在、コメントはありません。
プロフィール
社会福祉法人 幡多福祉会 幡多希望の家 (旧重症心身障害児(者)施設)
医療型障害児入所施設・療養介護事業
〒788-0782
高知県宿毛市平田町中山867
TEL:0880-66-2212
FAX:0880-66-2215
カテゴリー
最近のトラックバック
現在、トラックバックはありません。
携帯版
リンク